トップページへ
あれやこれやで書いた文書とか
ネットに上げておけば誰かが読んで意義がある
──かも知れない──文書の類を置いておきます.
微妙に趣味に走ったような文書もあるかと思います.
もともとは神戸大学時代の2006年度の工学部公開講座の資料を,
せっかくだからネットに上げておこうと思ったのが発端です.
- 「最適設計の基本的な考え方」
(日本機械学会 関西支部第262回講習会 教材
「製品開発, 技術開発のための最適設計技術と応用」, pp.1-14, 2003)
──わりと有意義なテキストだと思うのでpdf化したもの.
図のいくつかは電子化されたものが存在しないため,
スキャナで取り込んだものを張り付けてある.
- 「SFから考えるロボットの安全性」
(2006年度神戸大学工学部公開講座資料)