教育等


著書

  1. 宇佐美広介, 澤田宙広, 橋本隆司, 宮島信也, 室政和, 実例詳説 微分積分, 培風館, 東京, 2019年1月

  2. 宇佐美広介, 亀山敦, 佐藤健治, 澤田宙広, 原下秀士, 宮島信也, 実例詳説 線形代数, 培風館, 東京, 2015年2月

担当講義

2025年度

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

2007年度

2006年度

2004年度

2003年度

研究指導

2025年度

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

2007年度

記事

  1. 宮島信也, 同じことを何度も考える, 岐阜大学 教養教育推進センター編, 教養ブックレット, Vol.2「大学で勉強する方法」, Pages 66-67, 2009年9月

高校生・一般人向け講演

2025年度

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

ポスター発表

  1. 宮島信也, 新たな課題を発見し, それを解決する能力を育む「現象の数理モデル」, 2013年度 岐阜大学 活性化経費 (教育) ポスター報告会, 岐阜大学 (岐阜県岐阜市), 2015年1月

  2. 宮島信也, 身近な現象を通じて未解決問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」, 2012年度 岐阜大学 活性化経費 (教育) ポスター報告会, 岐阜大学 (岐阜県岐阜市), 2014年2月

競争的教育資金

  1. 2013年度 岐阜大学 活性化経費 (教育), 新たな課題を発見し, それを解決する能力を育む「現象の数理モデル」, 申請者

  2. 2012年度 岐阜大学 活性化経費 (教育), 身近な現象を通じて未解決問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」, 申請者

  3. 2011年度 岐阜大学 活性化経費 (教育), 身近な実現象の観察力から解析結果の検証力まで育む数理デザイン工学科の異色科目:「現象の数理モデル」, 共同研究者

  4. 2010年度 岐阜大学 活性化経費 (教育), 現実問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」, 共同研究者

  5. 2010年度 岐阜大学 活性化経費 (教育), 思考の伝達能力を開発する思考力育成プログラム, 共同研究者

教育業務その他

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2007年度

2005年度

2004年度

2003年度

学内業務

2025年度

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

2011年度

2010年度

2009年度

2008年度

2005年度

2004年度

2003年度