教育等
著書
- 宇佐美広介, 澤田宙広, 橋本隆司, 宮島信也, 室政和, 実例詳説 微分積分, 培風館, 東京, 2019年1月
- 宇佐美広介, 亀山敦, 佐藤健治, 澤田宙広, 原下秀士, 宮島信也, 実例詳説 線形代数, 培風館, 東京, 2015年2月
担当講義
2025年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 基礎数学 [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理・物理入門 [後期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学序論 [前期] (岩手大学理工学部)
- 電気システム制御特別講義A [集中] (広島大学大学院 先進理工系科学研究科)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2024年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 基礎ゼミナール [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2023年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理・材料理工学科基礎演習 (PBL) [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2022年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 基礎ゼミナール [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2021年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理科学特論 [後期] (岩手大学大学院 理工学研究科)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2020年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理・材料理工学科基礎演習 (PBL) [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2019年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 応用数理学特論 II [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 基礎ゼミナール [前期] (岩手大学理工学部)
- 数値計算学特論 [後期] (岩手大学大学院 工学研究科)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2018年度
- 応用解析学 [後期] (岩手大学理工学部)
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 幾何学I [前期] (岩手大学理工学部)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 先端科学技術総論 [集中] (新潟大学大学院 自然科学研究科)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- 特別講義 II [後期] (岩手大学理工学部)
- 物理数学演習 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2017年度
- 応用数理学特論 I [前期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理情報科学特論 [後期] (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 専門英語セミナー [前期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 微分積分学 I [前期] (岩手大学理工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学理工学部)
2016年度
- 基礎ゼミナール [前期] (岩手大学理工学部)
- 数値解析学特論 [後期] (岩手大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学特論第1 [集中] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理のひろがり [後期] (岩手大学全学共通)
- 線形代数学 [後期] (岩手大学理工学部)
- ソフトパス理工学概論 [後期] (岩手大学理工学部)
- 超伝導材料学 [後期] (岩手大学工学部)
- ベクトル解析 [前期] (岩手大学工学部)
2015年度
- 応用数学B (ベクトル解析, フーリエ解析) [通年] (岐阜工業高等専門学校電気情報工学科)
- 応用物理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 基盤計算科学フロンティア特別講義 [集中] (名古屋大学大学院工学研究科)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- プログラミング応用 [前期] (岐阜大学工学部)
- 微分積分 I [前期] (岐阜大学工学部)
- 微分方程式 [2クラス] [前期] (岐阜大学工学部)
2014年度
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- プログラミング応用 [前期] (岐阜大学工学部)
- 微分積分 I [2クラス] [前期] (岐阜大学工学部)
- 微分方程式 [前期] (岐阜大学工学部)
2013年度
- 基礎代数学 [前期] (岐阜大学全学共通)
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 工学英語 II [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 線形代数 I [2クラス] [前期] (岐阜大学工学部)
2012年度
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 工学英語 II [前期] (岐阜大学工学部)
- 初年次セミナー [助言教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2011年度
- アドバンススキルズ "行列問題の精度保証付き数値計算入門" [後期] (新潟大学工学部)
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 工学英語 II [前期] (岐阜大学工学部)
- フレッシャーズセミナー [助言教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2010年度
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 工学英語 II [前期] (岐阜大学工学部)
- フレッシャーズセミナー [助言教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2009年度
- 解析学 I [前期] (岐阜大学工学部)
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- フレッシャーズセミナー [助言教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2008年度
- 解析学 I [前期] (岐阜大学工学部)
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 現象の数理モデル [世話教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- フレッシャーズセミナー [助言教員] [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値解析 [前期] (岐阜大学工学部)
- 数値的検証特論 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 精度保証付き数値計算 [後期] (岐阜大学大学院工学研究科)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2007年度
- IT入門B1 (C言語) [前期] (早稲田大学理工学術院)
- 解析学 II [後期] (岐阜大学工学部)
- 計算数理セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- コンピュータリテラシー [前期] (早稲田大学理工学術院)
- 数理デザイン工学セミナー [後期] (岐阜大学工学部)
- 代数学 II [後期] (岐阜大学工学部)
2006年度
- IT入門B1 (C言語) [前期] (早稲田大学理工学術院)
2004年度
- IT入門B1 (C言語) [補助] [前期] (早稲田大学理工学術院)
- 情報科学演習 [補助] [前期] (早稲田大学理工学術院)
2003年度
- IT入門B1 (C言語) [補助] [前期] (早稲田大学理工学術院)
- 情報科学演習 [補助] [前期] (早稲田大学理工学術院)
研究指導
2025年度
- 卒業研究生2名 (岩手大学理工学部)
- 修士論文主査1件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 修士課程副指導教員9件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 博士課程副指導教員2件 (岩手大学大学院理工学研究科)
2024年度
- 卒業研究生4名 (岩手大学理工学部)
- 修士課程副指導教員7件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 博士課程副指導教員1件 (岩手大学大学院理工学研究科)
2023年度
- 卒業研究生3名 (岩手大学理工学部)
- 修士論文主査1件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 修士課程副指導教員5件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 博士論文副査1件 (岩手大学大学院理工学研究科)
- 博士課程副指導教員1件 (岩手大学大学院理工学研究科)
2022年度
- 卒業研究生2名 (岩手大学理工学部)
- 修士論文副査2件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 修士課程副指導教員5件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 博士論文副査1件 (名古屋大学大学院工学研究科)
- 博士課程副指導教員1件 (岩手大学大学院理工学研究科)
2021年度
- 卒業研究生1名 (岩手大学理工学部)
- 修士論文主査1件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 修士課程副指導教員5件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
- 博士課程副指導教員1件 (岩手大学大学院理工学研究科)
2020年度
- 卒業研究生3名 (岩手大学理工学部)
- 修士課程副指導教員2件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
2019年度
- 卒業研究生2名 (岩手大学理工学部)
- 修士課程副指導教員6件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
2018年度
- 卒業研究生1名 (岩手大学工学部)
- 修士課程副指導教員6件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
2017年度
- 卒業研究生1名 (岩手大学工学部)
- 修士課程副指導教員2件 (岩手大学大学院総合科学研究科)
2015年度
- 卒業研究生3名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査3件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2014年度
- 卒業研究生1名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文主査2件 (岐阜大学大学院工学研究科)
- 修士論文副査2件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2013年度
- 卒業研究生1名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査2件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2012年度
- 卒業研究生2名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査1件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2011年度
- 卒業研究生3名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査2件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2010年度
- 卒業研究生1名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査1件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2009年度
- 卒業研究生1名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査1件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2008年度
- 卒業研究生2名 (岐阜大学工学部)
- 修士論文副査1件 (岐阜大学大学院工学研究科)
2007年度
記事
- 宮島信也, 同じことを何度も考える,
岐阜大学 教養教育推進センター編,
教養ブックレット,
Vol.2「大学で勉強する方法」, Pages 66-67, 2009年9月
高校生・一般人向け講演
2025年度
- アカデミックインターンシップ
(岩手県立一関第一高等学校, 岩手県立黒沢尻北高等学校, 岩手県立花巻北高等学校, 岩手県立福岡高等学校, 岩手県立宮古高等学校, 岩手県立盛岡第四高等学校, 宮城県気仙沼高等学校, 宮城県多賀城高等学校)
- がんだい日曜サイエンスラボ "コンピュータも計算を間違える" (岩手大学理工学部)
2024年度
2023年度
- アカデミックインターンシップ
(岩手県立一関第一高等学校, 岩手県立黒沢尻北高等学校, 岩手県立福岡高等学校, 岩手県立水沢高等学校, 宮城県仙台向山高等学校)
2022年度
- アカデミックインターンシップ
(岩手県立黒沢尻北高等学校, 岩手県立福岡高等学校, 岩手県立水沢高等学校, 岩手県立盛岡第四高等学校, 宮城県多賀城高等学校)
2021年度
- 出前講義 "コンピュータが計算ミス?" (岩手県立宮古高等学校)
2019年度
- 夢ナビライブ2019 "コンピュータが計算ミス?" (夢メッセみやぎ)
2018年度
- 社会講座 "コンピュータは計算を間違える" (長野県上田高等学校)
2017年度
- アカデミックインターンシップ (岩手県立一関第一高等学校, 宮城県多賀城高等学校)
2016年度
- アカデミックインターンシップ (宮城県多賀城高等学校)
- 出前講義 "コンピュータを使って正しい結果を包み込む" (宮城県仙台第三高等学校)
2015年度
- 大学訪問 [研究室見学] (岐阜県立岐山高等学校)
2014年度
- 大学訪問 [研究室見学] (岐阜県立各務原西高等学校)
- 出前講義 "計算機を使って数学の問題の解をつかまえる" (岐阜県立大垣東高等学校)
2011年度
- オープンキャンパス (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- 岐阜大学見学 [工学部 数理デザイン工学科] (愛知工業大学名電高等学校)
- 公開講座 (講義) "計算機を使って真の解をつかまえる" (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
2010年度
2009年度
2008年度
ポスター発表
- 宮島信也, 新たな課題を発見し, それを解決する能力を育む「現象の数理モデル」,
2013年度 岐阜大学 活性化経費 (教育) ポスター報告会,
岐阜大学 (岐阜県岐阜市), 2015年1月
- 宮島信也, 身近な現象を通じて未解決問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」,
2012年度 岐阜大学 活性化経費 (教育) ポスター報告会,
岐阜大学 (岐阜県岐阜市), 2014年2月
競争的教育資金
- 2013年度 岐阜大学 活性化経費 (教育),
新たな課題を発見し, それを解決する能力を育む「現象の数理モデル」, 申請者
- 2012年度 岐阜大学 活性化経費 (教育),
身近な現象を通じて未解決問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」, 申請者
- 2011年度 岐阜大学 活性化経費 (教育),
身近な実現象の観察力から解析結果の検証力まで育む数理デザイン工学科の異色科目:「現象の数理モデル」, 共同研究者
- 2010年度 岐阜大学 活性化経費 (教育),
現実問題への対応能力を育む「現象の数理モデル」, 共同研究者
- 2010年度 岐阜大学 活性化経費 (教育),
思考の伝達能力を開発する思考力育成プログラム, 共同研究者
教育業務その他
2015年度
- 数理モデリング ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2014年度
- 現象の数理モデル ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2013年度
- 現象の数理モデル ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2012年度
- 現象の数理モデル ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2011年度
- 現象の数理モデル ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2010年度
- 現象の数理モデル ワーキンググループ (岐阜大学工学部)
2007年度
- 博士後期課程担当教員の資格取得 (岐阜大学大学院工学研究科)
2005年度
- コンピュータセミナー C++入門 テキスト作成 (早稲田大学)
- コンピュータセミナー HP作成実習 (入門・応用) 講師 (早稲田大学)
- コンピュータセミナー HP作成実習 (入門・応用) テキスト作成 (早稲田大学)
- ファローアップセミナー 講師 (早稲田大学理工学部)
2004年度
- ITセミナー (MS Excel) 講師 (早稲田大学理工学部)
- コンピュータセミナー UNIX入門 講師 (早稲田大学)
- コンピュータセミナー UNIX入門 テキスト作成 (早稲田大学)
2003年度
- ITセミナー (MS Word) 講師 (早稲田大学理工学部)
- 数学Q&A 回答員 (早稲田大学理工学部)
学内業務
2025年度
- 学生団体「競技数学・競技プログラミング同好会」顧問 (岩手大学)
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 数理・物理クラス 1年次担任 (岩手大学 理工学部)
- 数理・物理コース 入試委員 (岩手大学 理工学部)
2024年度
- 学生団体「競技数学・競技プログラミング同好会」顧問 (岩手大学)
- 教員選考委員 (岩手大学 理工学部)
- 後期科目 数理情報科学特論 取りまとめ (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 高校訪問 [岩手県立盛岡第四高等学校] (岩手大学 理工学部)
- マテリアル親睦会 幹事 (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
2023年度
- 学部長選挙 開票立会人 (岩手大学 理工学部)
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 教員選考委員 [2件] (岩手大学 理工学部)
- 理工学専攻 数理・物理コース コース長 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 理工学専攻 学位点検委員 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
- 理工学部後援会 令和5年度学内理事 (岩手大学)
2022年度
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 高校訪問 [古川学園高等学校, 宮城県気仙沼高等学校, 宮城県佐沼高等学校, 宮城県古川高等学校] (岩手大学 理工学部)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 学科長 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース コース長 (岩手大学 理工学部)
- 理工学部後援会 令和4年度会計幹事 (岩手大学)
2021年度
- 岩手日報社主催 大学進学説明会 2021 盛岡会場 個別相談員 (岩手大学)
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 広報委員 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 点検評価委員 (岩手大学 理工学部)
2020年度
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 広報委員 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 点検評価委員 (岩手大学 理工学部)
2019年度
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 教員選考委員 (岩手大学 理工学部)
- 高校訪問 [岩手県立不来方高等学校, 岩手県立盛岡北高校, 岩手県立盛岡第四高等学校] (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 将来構想ワーキンググループ委員 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 点検評価委員 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 4年次担任 (岩手大学 理工学部)
- 理工学専攻 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
2018年度
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 教育学部2号館施設利用ワーキンググループ委員 (岩手大学 理工学部)
- 教員選考委員 (岩手大学 理工学部)
- 高校訪問 [岩手県立不来方高等学校, 岩手県立盛岡第四高等学校, 盛岡中央高等学校] (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 3年次担任 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学 理工学部)
- マテリアル親睦会 幹事 (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 理工学専攻 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
2017年度
- オープンキャンパス学科説明会 個別相談員 (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 高校訪問 [岩手県立不来方高等学校, 岩手県立盛岡第四高等学校] (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 2年次担任 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学 理工学部)
- 宮城県立佐沼高校大学見学 コース説明会 質疑に対する回答者 (岩手大学 理工学部 物理・材料理工学科)
- 理工学専攻 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
2016年度
- 環境整備 (岩手大学 理工学部)
- 自然科目委員会 委員 (岩手大学 教養教育センター)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 1年次担任 (岩手大学 理工学部)
- 物理・材料理工学科 数理・物理コース 学生委員 (岩手大学 理工学部)
- 理工学専攻 数理・物理コース 入試委員 (岩手大学大学院 総合科学研究科)
2015年度
2014年度
- 安全・衛生管理委員会 委員 (岐阜大学 工学部)
- 卒業祝賀会における酒類の買出 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
2013年度
- 工学部棟改修工事推進委員会 委員 (岐阜大学工学部)
- 卒業祝賀会における酒類の買出 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- ベングル大学 (インドネシア) からの短期留学生の受け入れ (岐阜大学工学部)
2012年度
2011年度
- 学生団体「ゴルフ同好会MALTS」顧問 (岐阜大学)
- 教学企画会議FD研修会 参加 (岐阜大学)
- 講座世話人 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科計算数理講座)
- 「数理の職業」セミナー 世話人 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- 卒業祝賀会における酒類の買出 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- 第一種衛生管理者免許取得
2010年度
- 授業参観 授業担当者 [代数学 II] (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- 友誼会 幹事 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
2009年度
2008年度
- 数理デザイン工学特論第1 世話人 (岐阜大学大学院工学研究科数理デザイン工学専攻)
- 卒業祝賀会コンサート出演 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- 岐阜大学工学部テクノフェア実行委員会 委員 (岐阜大学工学部)
- パンフレット作成 (岐阜大学工学部数理デザイン工学科)
- LAN専門委員会 委員 (岐阜大学工学部)
2005年度
- 1, 2, 4年生ガイダンス 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- 新入生オリエンテーション 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- 卒業・修士論文審査会 準備員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- ぺアレンツデー 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
2004年度
- 1, 2, 4年生ガイダンス 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- 企業見学会 引率 (早稲田大学理工学部情報学科)
- 新入生オリエンテーション 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- ネットワークサーバ管理者 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
2003年度
- 1, 2, 4年生ガイダンス 補助員 (早稲田大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科)
- 企業見学会 引率 (早稲田大学理工学部情報学科)