■ 岩手大学大学院 機械・航空宇宙コース見学会 ■


♪♪ 4日間で49名の方々に見学していただきました。ご来場ありがとうございました。また見学受け入れで協力していただいたみなさん、どうもありがとう。(2022年7月1日終了後 上野)


6月29日から7月1日まで盛岡駅西口のアイーナで開催される 日本航空宇宙学会主催の流体力学講演会 の参加者を主な対象として、岩手大学大学院 機械・航空宇宙コースの見学会を開催します。(講演会参加者以外の方も見学できます。)

◇見学会主催者

岩手大学大学院 機械・航空宇宙コース

共催:日本航空宇宙学会空気力学部門


◇日時

6月28日(火)(前日)17:30~18:30

6月29日(水)(初日)18:30~19:30

6月30日(木)(中日)18:00~19:00

7月 1日(金)(最終日)16:30~17:30(14:40~15:40に船﨑先生の特別講演の後に移動)


◇場所と見学実験室等

岩手大学理工学部 盛岡市上田4-3-5

受付:岩手大学理工学部3号館3階311大学院講義室(下の地図参照)

見学1:動的磁力支持風洞試験 3号館309室(上野・竹田研究室)

見学2:ターボ機械実験装置  実験棟(船﨑・谷口研究室)(311室から担当学生が案内)

見学3:回転アーム装置を用いたプロペラ特性計測 3号館110室(佐藤研究室)(6/30と7/1のみ)

見学4:eVTOLファンの低騒音化:試験装置 3号館310室,113B室(柴田研究室)(6/28, 30, 7/1のみ)


パネルとパソコンによる研究紹介:3号館311室

 ・直交カットセル法を使った数値解析(上野・竹田研究室)

 ・タービンブレード用遮熱コーティングの材料力学特性の研究(脇・足立研究室)

 ・格子ボルツマン法による空力騒音解析(山田和豊研究室)(6/29-7/1)


◇アクセス

講演会場のアイーナからタクシーで岩手大学理工学部正門まで 約10分

JR盛岡駅からバス 約15分(「岩手大学前」の次のバス停で下車)
  A. 西口バスターミナル25番のりば(アイーナから徒歩1分)「箱清水」経由 乗車
    16:00, 16:45, 17:15, 17:45, 18:25,18:55発 「上田4丁目」下車
  B. 東口バスターミナル11番のりば(アイーナから徒歩5分)「高松の池口」経由 乗車
    16:12, 16:32, 16:55, 以降10分毎発 「上田4丁目」下車
  C. 東口バスターミナル11番のりば(アイーナから徒歩5分)「桜台団地」行き 乗車
    16:05, 17:20, 18:40 「理工学部東口」下車

徒歩(アイーナから岩手大学理工学部まで) 約30 分


◇地図


岩手大学内

2022年7月1日 更新 (c) Iwate University all rights reserved.