2006年度 |
9. 久慈
|
●日程: |
2007.01.13 |
|
●行き先: |
アンバーホール/ 週末チャレンジ教室「岩手大学ロボット教室in久慈」 |
●主催: |
久慈市,久慈市教育委員会 |
●参加者: |
小学生:35名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,久慈市,久慈市教育委員会,久慈高校 |
●教材: |
No.1 おむすび |
8. 北上
|
●日程: |
2007.01.11 |
|
●行き先: |
北上オフィスプラザ/ 北上ロボットカーニバル「ロボット操作体験」 |
●主催: |
北上市,北上商工会議所,岩手大学,北上職業訓練協会,北上工業クラブ,北上川流域ものづくりネットワーク,INSいわて金型研究会 |
●参加者: |
小学生:35名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,ナガレンジャー,北上市少年少女発明クラブ,北上市 |
●教材: |
No.1 オーシャンズドリーム |
7. 前沢
|
●日程: |
2006.10.15 |
|
●行き先: |
前沢ふれあいセンター/ 前沢区文化と産業まつり「奥州前沢ロボットコンテスト」 |
●主催: |
前沢商工会,前沢工業クラブ |
●参加者: |
企業:6社12名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会 |
●競技: |
No.1 オーシャンズドリーム |
6. 前沢
|
●日程: |
2006.10.14 |
|
●行き先: |
前沢ふれあいセンター/ 前沢区文化と産業まつり「ロボット教室in奥州前沢」 |
●主催: |
前沢商工会,前沢工業クラブ |
●参加者: |
小学生:21名,中学生:4名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会 |
●教材: |
No.1 おむすび |
5. 北上
|
●日程: |
2006.10.07,10.08 |
|
●行き先: |
江釣子SC PAL/ 「第2回岩手大学ロボコンin北上」 |
●主催: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,北上市少年少女発明クラブ,協同組合江釣子SC,北上工業クラブ,岩手大学,北上市,北上川流域ものづくりネットワーク |
●参加者: |
小学生:32名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,北上市少年少女発明クラブ,北上市 |
●競技: |
No.1 オーシャンズドリーム |
4. 宮古
|
●日程: |
2006.09.23,10.01 |
|
●行き先: |
宮古市民総合体育館(シーアリーナ)/ 宮古市産業まつり「岩手大学ロボコンinみやこ」 |
●主催: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,宮古地域小中高キャリア教育推進協議会,宮古・下閉伊モノづくりネットワーク,宮古工業高等学校,岩手大学,宮古市 |
●参加者: |
小学生:18名,中学生:2名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,宮古市,宮古市教育委員会,宮古地域小中高キャリア教育推進協議会 |
●競技: |
No.3 今日のわんこ |
3. 盛岡
|
●日程: |
2006.09.03 |
|
●行き先: |
ふれあいランド岩手/ ふれあいランド祭2006「ロボット作り体験コーナー」 |
●主催: |
ふれあいランド祭2006実行委員会,ふれあいランド岩手 |
●参加者: |
保育園:2名,小学生:16名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会 |
●教材: |
No.1 おむすび |
2. 盛岡・滝沢
|
●日程: |
2006.08.19-20 |
|
●行き先: |
イオン盛岡SC/ 第11回イーハトーヴの科学と技術展「ロボット製作教室」 |
●主催: |
岩手大学地域連携推進センター,岩手大学,岩手ネットワークシステム(INS) |
●参加者: |
保育園:8名,小学生:57名,中学生:1名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会 |
●教材: |
No.1 おむすび |
1. 大船渡
|
●日程: |
2006.05.05 |
|
●行き先: |
岩手県立福祉の里/
第40回鯉のぼり子どものづとい「手作りロボットコーナー」 |
●主催: |
大船渡市,大船渡市教育委員会,大船渡市社会福祉協議会 |
●参加者: |
保育園:2名,小学生:11名,中学生:3名 |
●スタッフ: |
岩手大学ロボットコンテスト実行委員会,大船渡市社会福祉協議会,大洋学園,大船渡工業高校,大船渡西ロータリークラブ,大船渡ライオンズクラブ,五葉ライオンズクラブ |
●教材: |
No.1 おむすび |