本文へスキップ

岩手大学 農学部 食料生産環境学科 水産システム学研究室(水産食品加工学)

研究内容research

最近の研究課題

活動報告写真活動報告写真活動報告写真活動報告写真活動報告写真 1. イサダの鮮度保持に関する研究
キーワード : イサダ、鮮度、K値
イサダの黒変メカニズム解明から抑制方法を含めた鮮度保持技術の開発、またイサダを新たな食品素材として活用する方法を提案します。
2. イサダ(ツノナシオキアミ)黒変に関連する酵素の精製と解析およびその活性制御
キーワード : イサダ、鮮度保持
研究活動内容 :イサダの黒変メカニズム解明から抑制方法を含めた鮮度保持技術の開発、またイサダを新たな食品素材として活用する方法を提案。 3. 冷蔵と凍結流通中におけるホタテの品質変化と鮮度評価
キーワード : ホタテ 鮮度保持 ATP関連化合物
本研究は冷蔵と凍結流通中ホタテガイの品質(pH、導電率、ATP関連化合物、遊離アミノ酸、テクスチャー、官能評価など)についての評価し、消費者により良い品質が高い商品が提供できる加工流通方法を提案する。
4. チルド温度帯(-5℃〜5℃)および凍結貯蔵中におけるマガキの鮮度変化
キーワード : カキ、鮮度、凍結
5. カキの高鮮度長期保管できる技術の開発燻製技術を活用した山田産水産物の付加価値
キーワード : 燻製技術 水産物 付加価値
山田産水産物の付加価値を高めるために、燻製技術を用い、また水産物の鮮度保持した状態で新規燻製品を作ることができた。
6. パルスパワーによる植物・水産物の革新的機能性制御とその学理深化 キーワード : 高電圧、パルスパワー、水産物、機能
研究活動内容 :パルスパワーによる水産物の革新的機能性制御


袁研究室

〒020-8550
岩手県盛岡市上田三丁目18番8

TEL 0196216128