Laboratory for Combustion Science and Technology
Yosuke Suenaga's Homepage
<Mechanical Science Course
Department of Systems Innovation Engineering
Faculty of Science and Engineering
Iwate University

Top  Research  Paper  Lecture   News Profile   Contact

 
   出来事
   
Event   
令和5年度 
2024年3月22日   学位記授与式が挙行されました.末永研究室から学部生4名(9月卒業含む),大学院生(修士課程)2名が巣立っていきました.同時に,コロナ禍が始まった2020年4月に入学した学生の担任業務を終えました.素晴らしい学生たちと出会い,そして学生・教職員の皆様に支えられ,今日という日を迎えることができました.ありがとうございました. 写真(上)は大学院生と,写真(下)は学部生との記念の一枚です. 
 

   
2024年1月15日   研究室の学生たちから誕生日プレゼントをいただきました.毎年お気遣いいただいて恐縮しております.今年で誕生から4度目の年男です.  
   
   
2024年1月5日   2016年3月に修士課程を修了した3名の修了生と,盛岡市内にて新年会を開催しました.オンラインで1名の参加もありました.居酒屋さんでのオンライン飲み会は初めての経験でした.お誘いくださりありがとうございました.次の機会を楽しみにしています. 
   
   
2023年11月17日   10月に配属された学部3年生の歓迎会を柳岡研究室と合同で実施しました.末永研究室へは3名が配属されました.とても楽しい歓迎会でしたね.歓迎会を準備してくれた幹事の皆さんに心から感謝申し上げます.ありがとうございました.写真は歓迎会終了後の集合写真です.  
   
   
2023年10月28日  (公社)自動車技術会東北支部主催の第38回自動車整備コンテストの運営のため,八戸工業大学訪れました.このイベントは昨年度から八戸工業大学と石巻専修大学の2会場において同時開催しております.本学からは,私と学自研委員長の藤橋さんに加え,高山さんにもご協力をいただきました.両会場をオンラインでつなぎ同時開催しましたが,トラブルなく終えることができました.皆様お疲れさまでした. 
   
2023年9月18日  (公社)自動車技術会東北支部 学自研 工場見学会(トヨタ自動車東日本(株)本社・宮城大衡工場)に,藤橋さん,高山さん,永澤さん,末永が参加しました.工場見学では,生産性を上げるための様々な工夫を見ることができ,また,企業紹介・質問時間においては,貴重なお話を聞くことができました.見学を受け入れてくださったトヨタ自動車東日本の皆様に心から感謝申し上げます.ありがとうございました. 
   
   
2023年8月26日  (公社)自動車技術会東北支部主催の第34回手作り自動車省燃費競技大会@仙台において,本学の学生委員(委員長)である藤橋さんと主幹事である末永が,大会運営にあたりました.当日は,気温が33℃まで上がり過酷な環境でしたが,事故もなく,無事大会を終えることができました.これも,運営にあたられた皆様,競技に参加された皆様のご協力の賜物です.ありがとうございました. 
   
2023年7月14日  研究室の学生と「もりおかSUMMERガーデン in 八幡宮」に参加しました.イベント初日ということもあり,テレビ局の取材が来ていました.終了時刻の夜9時まで,学生さんと楽しい時間を過ごすことができました.また研究室のメンバーでイベントに参加できると良いですね.写真は帰宅直前に撮った集合写真です. 
   
   
2023年6月3日  自動車技術会東北支部において開催された,学自研大会,自動車独創アイデアコンテスト,特別講演会の運営のため,本学の学生委員(委員長)である藤橋さんと主幹事である末永が出席しました.藤橋さんの司会進行が,素晴らしく良かったです. お疲れさまでした.
   
2023年5月25,26日  パシフィコ横浜において開催された,自動車技術会 2023年 春季大会 学術講演会に出席しました.アンモニアを燃料としたエンジン研究の発表が多かったですね. 
   
   
 2023年5月1日 2019年度と2022年度の大学院修了生2名が,研究室を訪問してくれました.訪問後,修了生2名と研究室の大学院生2名とともに,懇親会を開催しました.在学生は修了生から良い話をたくさん聞くことができたことと思います.修了生の皆さん,是非また来学してくださいね.写真は懇談会終了直前に撮影したものです.
   
   
 2023年4月10日 4年ぶりに研究室のメンバーと盛岡城跡公園に花見に行ってきました.満開の桜でした.花見後,ゆ家にて懇親会を開催しました.学生さんからたくさんのお話を聞くことができ,楽しいひと時でした. 
   
   
   
2023年4月4日 昨年度担当した講義「熱力学」に対する学生による授業アンケートにおいて高評価をいただきました.ありがとうございました. 
2023年4月1日  新年度がスタートしました.今年度は大学院生3名(M2:2名,M1:1名)と学部生4名で研究活動します.みなさんよろしくね.  
  
   


 岩手大学 理工学部 システム創成工学科 機械科学コース
〒020-8551岩手県盛岡市上田4-3-5
suenaga<a>iwate-u.ac.jp
(<a>を@に変えてください)

末永陽介